H・Dさん/カルロ・バルザレッティ先生(州立ガッララーテ音楽院)特別プログラム

H・Dさん プロフィール-まず簡単な自己紹介、現在までの略歴を教えてください。 H・Dさん:音楽大学卒業後、小学校教諭を勤め、その後自身の音楽教室を開き運営をしています。 ...

★2/21・ 16:30-【☆モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー☆】現地講習会担当者がプログラムについて解説致します!★

モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー
Information Session
~モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミーオンライン説明会~
参加費無料・完全予約制・オンラインでの参加も可能です

ゲストスピーカー:講習会事務局スタッフ Katrin Meranerさん
日時:2月21日(金)16:30-17:00
場所:≪アンドビジョン・東京オフィス≫
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-8 神田駿河台ビル2階
JR御茶ノ水駅御茶ノ水口から徒歩7分、東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分程度

♪参加ご希望の方は、こちらからオンライン予約フォームを送信して下さい。

※説明会予約を選択→その他ご要望等に“モーツァルテウム”とご記入下さい。

お電話・FAX・メールでのご予約も承っております♪    
電話:03-5577-4500  FAX:03-4496-4903 メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

ポルトガル共和国

ポルトガル国旗

ヨーロッパ大陸最西端にあるポルトガルは昔から海で活躍を遂げてきた。大航海時代の輝かしい軌跡として、ジェロニモス修道院、ベレンの塔、シントラの文化 的景観やポルトの歴史地区など12の世界遺産も数多く残っている。また日本にも南蛮文化として多くの影響を与えた。現在は先進国からの遅れを取り戻すべ く、産業の育成などにも力を入れている。太陽と自然に恵まれたポルトガルは多様な地理的特徴をもち、リゾート地としても人気のある国。

基本情報
正式国名&英語表記 ポルトガル共和国 Portuguese Republic
首都 リスボン
面積 91,985km2(日本の約4分の1)
人口 約1,033万人、リスボン市(大リスボンの人口は約190万人)
(2001年、国立統計院推定)
人種 ポルトガル人
言語 ポルトガル語
宗教 カトリック教徒が圧倒的多数
通貨 ユーロ
為替レート 1ユーロ=約135.8円(2005年5月29日)
紙幣 5、10、20、50、100、200、500ユーロの七種類
硬貨 1、2、5、10、20、50セント、1、2ユーロの八種類(1ユーロは100セント)
電圧 220V、50HZ
時差 マイナス9時間。サマータイム実施期間はマイナス8時間。サマータイムの実施期間は、3月最終日曜から10月の最終土曜。
祝日 1/1 元旦、●2/8謝肉祭、●3/25聖金曜日、●3/27聖日曜日、4/25自由記念日、5/1メーデー、●5/26聖体節、6/10 ポルトガルの日、6/13聖アントニオ祭(リスボンのみ)、6/24聖ジョアン祭(ポルトのみ)、8/15聖母被昇天祭、10/5共和制樹立記念日、 11/1万聖節、12/1独立回復記念日、12/8聖母懐胎祭、12/25クリスマス
●=移動祝祭日
在留邦人数 506人(2002年10月)
電話国番号 351
緊急電話番号 警察・消防・救急車112

物価
ポルトガルはユーロになってから徐々に物価は上がってはいるが、ヨーロッパの中でも比較的物価が安く、生活しやすい国だといえる。1食の値段は安くて6ユーロから高くても50ユーロ程度。宿泊に関しては、安ければ20ユーロから高いと150ユーロなので、他のヨーロッパ諸国よりは安いだろう。観光地から離れると一挙に物価は安くなる。
GDP 1,477億ドル(2003年)(出典:OECD)
一人当たりGDP 14,100ドル(2003年)(出典:OECD)
経済成長率 1.0%(2004年)(出典:2003年10月欧州委員会)
物価上昇率 2.6%(出典:2003年10月欧州委員会)
失業率 7.2%(2004年)(出典:2003年10月欧州委員会)
主要貿易品目 (1)輸出 自動車、輸送機器、アパレル機械、衣料品
(2)輸入 アパレル機械、自動車、輸送機器、化学品
主要貿易相手国 (1)輸出 西、独、仏、英、米、伊(対EU約79%)
(2)輸入 西、独、仏、伊、英、蘭(対EU約76%)

気候
ポルトガルは通年温暖な気候で過ごしやすい国が南北に長いため地方によって気候は異なる。夏は30度以上になり高温乾燥名気候だが、朝晩は涼しい。冬でも平均温度は15度とかなり暖かい。10月から5月までは雨季で比較的雨が多いので、折り畳み傘があるといいだろう。
現在の天気
Click for Lisbon, Portugal Forecast

ビザ 観光目的で、3カ月以内の滞在なら不要。学生ビザについては大使館にご確認ください。
パスポート 帰国日まで有効なパスポートを持っていること。

大使館などの在日政府機関
ポルトガル大使館 Embassy of Portugal in Japan
〒102-0083 千代田区麹町3丁目10-3 神浦麹町ビル5階
Tel:03-5212-7322
在神戸ポルトガル名誉領事館 Portuguese Honorary Consulate in Kobe
〒657-0027 神戸市灘区永手町2丁目2-27
Tel: 078-851-8114
在大阪ポルトガル名誉領事館 Portuguese Honorary Consulate in Osaka
〒542-8558 大阪市中央区南船場1丁目15-14 堺筋稲畑ビル
Tel: 06-6267-6090
在名古屋ポルトガル名誉領事館 Portuguese Honorary Consulate in Nagoya
〒461-8711 名古屋市東区泉1丁目23-22 トヨタ自動車名古屋支店内
Tel: 052-952-2111
在徳島ポルトガル名誉領事館 Portuguese Honorary Consulate in Tokushima
〒770-0905 徳島市東大工町3丁目16番地第3三木ビル6F
Tel: 088-653-7000 Fax: 088-653-7106
在大分ポルトガル名誉領事館 Portuguese Honorary Consulate in Oita
〒870-1133 大分市宮崎1315
Tel: 0975-68-5780
在長崎ポルトガル名誉領事館 Portuguese Honorary Consulate in Nagasaki
〒850-0841 長崎市銅座町1丁目11 十八銀行内
Tel: 0958-28-8181
ポルトガル政府観光局 〒102-0075 東京都千代田区三番町1-4 三番町アネックスビル501
TEL 03-3511-2880 FAX 03-3511-2887
営業時間 10:00〜13:00、14:00〜16:00
休業日 土、日、祝

現地日本大使館
在ポルトガル大使館 Portugal
Embaixada do Japan
Av. da Liberdade, 245-6, 1269-033 Lisboa, Portugal
Tel: (351-21)3110560 Fax: (351-21)3534802

小川原佐知子さん/ソノマ州立大学付属英語学校マーケティング/アメリカ・ソノマ

小川原佐知子さん プロフィール 「音楽家に聴く」というコーナーは、普段舞台の上で音楽を奏でているプロの皆さんに舞台を下りて言葉で語ってもらうコーナーです。今回はいつもとは趣...

ダンス留学アンドビジョン【夏期講習特別号 vol.8. 2014-08-06 07:00:00】

☆━━━━…‥‥ ・ ‥‥…‥‥・‥‥‥‥・‥‥…‥‥ ・ ‥‥…━━━━☆  │*┏━━━━━━━━━━━━━┓*│ _人_┃【1】ごあいさつ&ご案内 ┃_人_  Y ┗━━━━━━━━━━━━━┛ Y  │                 │ ☆━━━━…‥‥ ・ ‥‥…‥‥・‥‥‥‥・‥‥…‥‥ ・ ‥‥…━━━━☆    様 こんにちは!アンドビジョンのです♪ 連日真夏日が続いて夜もなかなか気温が下がらず、クーラーや扇風機なしではなかな過ごしずらい感じですが、 夏バテなどされてないですか? 今回もそんな夏ならではの夏期講習情報特別号をお届けします♪ 是非、チェックしてみてください♪♪ ☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆ 【2】講習会情報 ☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆─★─☆ 今週は、ドイツ語圏の夏期講習会情報をお届けします☆ ◆ベネディクト・マンニーゲルバレエ学校サマーコース ミュンヘンで学ぶワガノアメソッドに基づくバレエやモダン、コンテンポラリーダンス オランダ国立バレエの元ダンサーが創立したスクールの夏期講習会。実践的なカリキュラムに定評のある注目のスクールで、効果的な体の動きが学べます。 ■講習会開催期間■ 2014年9月8日〜9月13日 http://www.dance-abroad.com/country/europe/germany/6272-ballettschule-benedict-manniegel-summer-workshop.html ◆◆レラハ夏期アーバンダンスキャンプ 44カ国以上からトップレベルの参加者が集う、世界最高のストリート・ダンス・ワークショップ。 YouTubeや世界ダンス大会で有名な、あのトップスターたちが集結!最新のスタイルを学び、世界中にネットワークを作る最高の機会。 第5期:2014年8月9日〜8月12日 第6期:2014年8月14日〜8月17日 第7期:2014年8月19日〜8月22日 第8期:2014年8月24日〜8月27日 第9期:2014年8月29日〜9月1日 http://www.dance-abroad.com/country/europe/germany/6217-urban-dance-camp.html ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃★┃学┃校┃情┃報┃★┃ ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛ 学校情報もドイツ語圏に特化しました☆ ◆ドイツ国立バレエ学校ベルリン/ Staatliche Ballettschule Berlin und Schule fuer Artistik ドイツの首都・ベルリンで、ヨーロッパ有数のバレエ教育を受け、バレエダンサーとなる。 ヨーロッパの文化都市・ベルリンにあるドイツ国立バレエ学校は、ドイツに多くあるバレエ学校の中でも、ユニークな特色を持っている学校の一つです。 http://www.dance-abroad.com/country/europe/germany/5884-staatliche-ballettschule-berlin-und-schule-fuer-artistik.html ◆◆ウィーンコンセルヴァトリウム私立大学ダンス科/ Konservatorium Wien Privatuniversitaet オーストリアの首都・ウィーンで、世界が求める「アナタ」を形づくりませんか? ウィーン国立音楽大学ダンス科は、21世紀に踊って行くこと、作品を作ることってなんだろう?と思っている方にぜひおすすめしたい学校です。 http://www.dance-abroad.com/country/europe/austria/5854-konservatorium-wien-privatuniversitat.html 資料のご請求、ご質問などある方は TEL:03-3278-3450 MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までご連絡ください! *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*  【4】使えるドイツ語(ダンス編) *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* neunzig Grad:90度 Halten Sie Ihr Bein bei neunzig Grad: 足を90度でキープして umkreisen :円で動く im Uhrzeigersinn:時計回り gegen den Uhrzeigersinn:反時計回り die Person neben Ihnen folgen:隣の人に付いて行って mit den Armen kreis bilden:両手で円を作って Halbkreis:半円 mit Ihrem Zeigezehen halb Kreis bildenつま先で半円を描いて neigen:傾ける (主に上体を傾ける際に使われる単語。両手を広げ片足を手と平行の角度まで持っていき、上体を傾ける動作のときに使われることが多い) Fuesse parallel : 平行な足のポジション erheben:持ち上げる das Bein nach und nach heben: 徐々に足を上げて Darf ich meine Tasche ins Studio bringen? :カバンをスタジオに持ち込んでいいですか? Wann wird das Studio morgen geoeffnet? :明日何時にスタジオに入れますか? Koennten Sie mir sagen, wo ich Wasser kaufen kann? :どこでお水を買えるか教えていただけますか? Ich gebe Ihnen vier Bar zu choreographieren.:4小節(主に16カウント)で振り付けしなさい。 Hetzen Sie nicht:焦らないで Hoeren Sie die Musik:音をよく聞いて http://www.dance-abroad.com/program/language.html ★☆・‥…―━━━―…‥・・‥…―━━━―…‥・・‥…―━━━―…‥・☆★     \★\☆\★\    国内語学    /★/☆/★/      ☆\★\☆\  レッスン情報  /★/☆/★/☆ ★☆・‥…―━━━―…‥・・‥…―━━━―…‥・・‥…―━━━―…‥・☆★ アンドビジョンでは留学のための語学レッスンも行っています。先生はもちろん 各国のネイティブスピーカー。レッスン時間や内容は、すべてあなたに合わせて、 フレキシブルに更可能。ご自分にあったカリキュラムをリクエストできます!実際、 留学経験者の多くが、渡航前に準備すべきだったこととして、語学をあげられます。 100%ダンスに集中するために、語学の準備はしっかりと! http://www.andvision.net/program/language/1262-language-lesson-in-tokyo.html 資料のご請求、ご質問などある方は TEL:03-3278-3450 MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までご連絡ください!  ..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:* 【6】編集後記  ..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:* 気になる情報はありましたか?夢への最初のステップになれたら嬉しいです☆ 皆さんからのご意見・ご感想をお待ちしてます♪ MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 そして、ご友人にも是非ご紹介ください!(゜▽゜) メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!! HPから登録できるので、やってみてくださいね! http://www.dance-abroad.com/ それでは、また次回ぃ〜☆   *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 【7】次回予告  *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 次回のメルマガは、 8月20日(水)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

【連載中☆公開レッスン特集】音楽留学メールマガジン≪コンサート出演機会あり…!≫

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪ __c0__様、おはようございます! 暖かかったり寒かったり… 体調など崩さないようがんばりましょう♪ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪ 【連載中♪】公開レッスン特集 先週より連載中の公開レッスン特集!今日もオススメの公開レッスンをどっぷりご紹介します。 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 【スペイン留学&コンサート出演のチャンスも!】 今日ご紹介するのは、3月~4月開催予定のピアノ公開レッスン!スペイン・カタルーニャ高等音楽院教授のピエール・レアク先生が来日されます。 ◆ピエール・レアク教授 紹介文 フランスの名女流ピアニスト、イヴォンヌ・ルフェビュールや、作曲家メシアンの夫人でもあるイヴォンヌ・ロリオ、アルゲリッチを育てた名教師マリア・クルシオなど、優れた指導者たちに手ほどきを受けたピエール・レアクは、若くして数々の国際コンクールに入賞した実力者だ。メシアン国際ピアノ・コンクールでの1位、マリア・カナルス国際コンクールでの2位、アルトゥール・ルービンシュタイン国際コンクールでの入賞などはほんの一例にすぎない。世界的な演奏活動を続け、日本のN響や大阪フィルとも共演している。個性的で幅広いレパートリーは彼の大きな魅力だ。モーツアルトやシューベルトといった定番にはじまり、ストラヴィンスキー、アルカン、そしてフランスの軍人作曲家ジャン・クラといった珍しい曲や、弾きこなせるピアニストは世界でも少ないとされるベルリオーズ「幻想交響曲」のリスト編曲版などを得意とする。中でもバッハ「ゴールドベルク変奏曲」の解釈の素晴らしさは、世界的な評価を受けた。モンテカルロ・ピアノ・マスターズ、オリビエ・メシアン・コンクール、マリア・カナルス国際ピアノコンクール審査員等を始め、多くの国際コンクールで審査員を務め、パリ地方音楽院元教授、スペインカタルーニャ高等音楽院教授として長年教えている彼は、「テクニックと音楽性は切り離せない」と言う。常に技術と音楽性を、同じレベルで伸ばしていくのがレッスンの特徴だ。 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ≪ピエール・レアク教授 公開レッスン詳細≫ ◆日時 3月30日(金)~4月2日(月) ◆場所 都内スタジオにて開催予定 ◆特別特典 【Special Audition 1】 カタルーニャ高等音楽院入学 ・修士課程(Masteres Degress) ・継続教育特別コース (Continuing Education Training and Specialization Courses) ※通常の入学手続きは必要(願書提出など) 修士課程は学士資格が必要となります。 ※必要要件:公開レッスン3時間以上受講 【Special Audition 2】 フランス・カステルノーダリでのコンサート出演権 ・45-50分間のソロコンサート ・カステルノーダリでの宿泊費&出演料無料 ・2018年6月初旬予定 ※必要要件:公開レッスン3時間以上受講 ※航空券は自己負担 ☆公開レッスン詳細は【こちら】をご覧ください。 https://www.andvision.net/major/1020-pierre-reach-piano-lesson.html **==================================** 次回はまたまた新連載予定!そろそろ夏のご予定を…♪ **==================================** アンドビジョン株式会社 東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階 TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903 HP:https://www.andvision.net/ 営業時間 [平日] 10:00-20:00 [土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ) 日曜日はお休みを頂いております。 < メール・ファックスは、365日・24時間受付 >

H・Hさん/アン・ペッカム先生(バークリー音楽大学主任教授)特別プログラム&語学学校

H・Hさん プロフィール-まず簡単な自己紹介、現在までの略歴を教えてください。 H・Hさん:青山学院大学4年に在学中。ボーカルは大学生から始めて約三年半ぐらいになります。 ...

★2/18・ 9:00-【☆バークリー音楽大学ボーカルサミット☆】現地講習会担当者がプログラムについて解説致します!★

バークリー音楽大学ボーカルサミット
Information Session
~バークリー音楽大学ボーカルサミットオンライン説明会~
参加費無料・完全予約制・オンラインでの参加も可能です

ゲストスピーカー:バークリー音楽大学ボーカルサミットアシスタントディレクター カッサンドル・マッキンリー先生
日時:2月18日(火)9:00-9:30
場所:≪アンドビジョン・東京オフィス≫
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-8 神田駿河台ビル2階
JR御茶ノ水駅御茶ノ水口から徒歩7分、東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分程度

♪参加ご希望の方は、こちらからオンライン予約フォームを送信して下さい。

※説明会予約を選択→その他ご要望等に“ボーカルサミット”とご記入下さい。

お電話・FAX・メールでのご予約も承っております♪    
電話:03-5577-4500  FAX:03-4496-4903 メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

ベルギー王国

ベルギー国旗ベルギーは古くはローマ帝国の属領で、その支配のもと国内整備が発達し農工業が発達していった。中世のたたずまいを残す町並みや、教会の鐘の音、古くから の製法を守り続けているビール製造や、チョコレート、ベルギーワッフルなど観光や食に関する楽しみも尽きない。ヨーロッパの中心であるベルギーにはEUの 本部がおかれ、ヨーロッパの行政の中心ちとなっている。

基本情報
正式国名&英語表記 ベルギー王国 Kingdom of Belgium
首都 ブリュッセル
面積 30,528km2(日本の約1/12)
人口 1,031万人(2002年1月)
人種 ゲルマン系、ラテン系
言語 オランダ語、フランス語、ドイツ語
宗教 キリスト教、カトリックが大勢
通貨 ユーロ
為替レート 1ユーロ=約135.8円(2005年5月29日)
紙幣 5、10、20、50、100、200、500ユーロの七種類
硬貨 1、2、 5、10、20、50セント、1、2ユーロの八種類(1ユーロは100セント)
電圧 230V、50HZ
時差 マイナス8時間。サマータイム実施期間はマイナス7時間。サマータイムの実施期間は、3月最終日曜から10月最終日曜。
祝日 1/1 元旦、●3/27復活祭、●3/28復活祭翌日の月曜日、5/1メーデー、●5/5キリスト昇天祭、●聖霊降臨祭5/15、●5/16聖霊降臨祭翌日の月曜日、*7/11黄金の拍車の日、7/21建国記念日、8/15聖母被昇天祭、9/27黄金の拍車の日、11/1万聖節、11/11第1次世界大戦休戦記念日、11/15国王の日、12/25クリスマス、*12/26ボクシング・デー。
●=移動祝祭日
(*はナショナルホリデーではないが、官庁、公共機関、学校などの施設は休みとなります。土・日曜が祝日に重なった場合、月曜が休みとなります。)
在留邦人数 5,848人(2003年10月現在、外務省統計)
電話国番号 32
緊急電話番号 警察101、消防・救急車100、警察・消防・救急車112、休日開業医の紹介02-4791818

物価
ベルギーは、グルメの国ということで食事代が全般に高い。外食の場合は1食8ユーロから高いと60ユーロ以上かかると考えておこう。名産物のチョコレートは消費量故か日本に較べると、かなりお得なお値段だ。自炊を考えると食費は安く抑えられるだろう。 宿泊費も安いところは常に混んでおり、大体安くても23ユーロから高いと180ユーロ以上かかる。
GDP 2,899億ドル(OECD)2002年
一人当たりGDP
28,100ドル(OECD)2002年
経済成長率
2.5%(2005年予測値 欧州委統計)
物価上昇率 1.6%(2005年予測値 欧州委統計)
失業率 7.5%(2005年予測値 欧州委統計)
主要貿易品目
(1)輸出 化学品、輸送機械、機械・電気製品
(2)輸入 化学品、機械・電気製品、輸送機械
主要貿易相手国 (1)輸出 独、仏、蘭、英、米
(2)輸入 独、蘭、仏、英、米

気候
ベルギーの気候は温暖な海洋性気候。冬の冷え込みは厳しく、年間を通して降水量が多く、霧雨が多いので雨具は必須。傘よりもレインコートのほうが楽。冬の防寒対策もしっかりと。夏は25度まで上がり、冬は0度程度。冬の日照時間が短いので、夕方には暗くなってしまう。夏は9時ごろまで明るい。
現在の天気
Click for Antwerp, Belgium Forecast

ビザ 観光目的で入国する場合、90日以内の滞在については不要。学生ビザについては大使館にお問い合せください。
パスポート 入国時6ヶ月+滞在日数以上が必要

大使館などの在日政府機関
ベルギー王国大使館 Embassy of the Kingdom of Belgium in Japan
〒102‐0084 千代田区二番町5
Tel:03-3262‐0191/5
在東京ベルギー王国総領事館 Consulate‐General of the Kingdom of Belgium in Tokyo
〒102‐0084 千代田区二番町5
Tel:03-3262‐0191/5
在大阪ベルギー王国総領事館 Consulate‐General of the Kingdom of Belgium in Osaka
〒530‐0001 大阪市北区梅田2丁目6−20 スノークリスタルビル12階
Tel: 06‐6341‐9432
在福岡ベルギー王国名誉領事館 Honorary Consulate of the Kingdom of Belgium in Fukuoka
〒810‐8727 福岡市中央区天神2-13-1,福岡銀行内
Tel: 092‐723‐2131
在名古屋ベルギー王国名誉領事館 Honorary Consulate of the Kingdom of Belgium in Nagoya
〒450-8575 名古屋市中村区名駅4−9−8 豊田通商内
Tel: 052‐584‐5056
在札幌ベルギー王国名誉領事館 Honorary Consulate of the Kingdom of Belgium in Sapporo
〒060‐0042 札幌市中央区大通西5丁目11-1 (株)ロイズコンフェクト内
Tel: 011‐218‐1007
ベルギー政府観光局 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目7番地
秀和紀尾井町TBRビル607号
Tel:(03)3237-7101 Fax:(03)3237-8400
営業時間 平日/9:00〜12:00、13:00〜17:00
休館/土曜、日曜、祝祭日、年末年始

現地日本大使館
在ベルギー大使館 Belgique
Ambassade du Japon
Avenue des Arts 58, 1000 Bruxelles, Belgique
Tel: (32-2) 513-2340 Fax: (32-2) 513-1556

音楽大学・音楽院・音楽専門学校への留学をアンドビジョンがフルサポート!

03-5577-4500

info@andvision.net

Join Us On

アンドビジョンからのニュースレター