佐藤佑樹さん/モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミー&アレグロ・ヴィーヴォ室内楽マスタークラス

佐藤佑樹さん プロフィール-まず簡単な自己紹介、現在までの略歴を教えてください。 佐藤さん:京都市立芸術大学卒業後、大学院に進学し、卒業後は一年間社会人を経験した後、現在留学...

★2/17・ 18:00-【☆ウィーン国際夏期ピアノ講習会☆】現地講習会担当者がプログラムについて解説致します!★

ウィーン国際夏期ピアノ講習会
Information Session
~ウィーン国際夏期ピアノ講習会オンライン説明会~
参加費無料・完全予約制・オンラインでの参加も可能です

ゲストスピーカー:講習会講師 ステファン モラー先生
日時:2月17日(月)18:00-18:30
場所:≪アンドビジョン・東京オフィス≫
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-8 神田駿河台ビル2階
JR御茶ノ水駅御茶ノ水口から徒歩7分、東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分程度

♪参加ご希望の方は、こちらからオンライン予約フォームを送信して下さい。

※説明会予約を選択→その他ご要望等に“ウィーン国際夏期ピアノ講習会”とご記入下さい。

お電話・FAX・メールでのご予約も承っております♪    
電話:03-5577-4500  FAX:03-4496-4903 メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

カナダ

カナダ国旗カナダは広大な土地と大自然に恵まれた国。「世界で最も暮らしやすい国」といわれるほど教育水準、医療制度、公共交通機関などさまざまな点での水準が高 い。教育レベルだけでなく、文化、芸術方面でも多彩な特色を持っている。自然、教育、文化など、ありとあらゆる面で快適な留学生活が送れるだろう。 多民族、多文化な国で留学生の人気も高い。

基本情報
正式国名&英語表記 カナダ Canada
首都 オタワ
面積 997.1万km2(世界第2位、日本の約27倍)
人口 3,000.71万人(2001年国勢調査)
言語 連邦レベルでは英語、仏語が公用語
宗教 ローマン・カトリック教(加国民の約半分近く)
通貨 カナダ・ドル
為替レート 1カナダドル=86.38円(2005年6月3日)
紙幣 5、10、20、50、100、500、1000
500ドル札と1000ドル札はあまり市場に出回っていない。
硬貨 1セント、5セント、10セント、25セント、$1、$2
電圧 110-120V、60HZ
時差 6つの時間帯に区分。太平洋標準時:マイナス17時間、山岳標準時:マイナス16時間、中央標準時:マイナス15時間、東部標準時:マイナス14時間、大西洋標準時:マイナス13時間、ニューファンドランド標準時:マイナス12時間半。サマータイム実施期間(サスカチュワン州除く)は各1時間早くなる。サマータイムの実施期間は、4 月第1日曜日から10月の最終日曜日。 カナダの現在の時差マップ
祝日 1/1元旦、●3/25聖金曜日、●3/27復活祭、●3/28復活祭の月曜日、5/23ビクトリア女王誕生祭、7/1建国記念日、9/5労働者の日、10/10感謝祭、11/11休戦記念日、12/25クリスマス、12/26:ボクシング・デイ
●=移動祝祭日
在留邦人数 37,955(2003年10月時点)
電話国番号 1
緊急電話番号 警察・消防・救急車911

物価
カナダの物価は日本よりも安いといえるが、地域によっても相場金額が異なっている。食料品などもアメリカよりは高いようだが、日本に比べると半額か3分の1程度。1食あたり、安ければ7カナダドルから40カナダドル 程度。宿泊費は20カナダドルから100カナダドル程度。
GDP 12,933億加ドル(2004年)
一人当たりGDP
40,483加ドル(2004年)
実質GDP成長率 2.8%(2004年速報値)(2003年:2.0%)
消費者物価上昇率 1.9%(2004年)(2003年:2.8%)
失業率 7.2%(2004年)(2003年:7.6%)
主要貿易品目
(1)輸出 機械機器、自動車・関連製品、工業製品、エネルギー製品、林産品、農水産品
(2)輸入 機械機器、自動車・関連製品、工業製品、その他消費財、農水産品
主要貿易相手国 (1)輸出 米国、日本、英国
(2)輸入 米国、中国、メキシコ、日本

気候
カナダはその広大な国土から気候も地域によって異なっている。一般にトロントが一番高いようだ。バンクーバー周辺の太平洋岸は比較的温暖で降水量も多い。山岳地帯は冬の積雪量も多く、スキーヤーには楽園といえるだろう。大平原地帯は乾燥した大陸性の気候で、寒暖の佐賀激しい。東部の沿岸は霧が発生しやすく、気候の変化が激しい。いずれの地域も冷え込み、日差し共に日本よりも激しいので対策をしっかりと。
現在の天気
Click for Ottawa, Ontario ForecastClick for Vancouver, British Columbia ForecastClick for Montreal, Quebec ForecastClick for Calgary, Alberta ForecastClick for Toronto, Ontario Forecast

ビザ 通常最高6ヶ月以内の滞在なら不要。学生ビザについてはこちらを参照してください。
パスポート 残存期間が滞在日数+1日であることが必要

大使館などの在日政府機関
カナダ大使館 Embassy of Canada in Japan
〒107‐8503 港区赤坂7丁目3‐38
Tel:03-5412-6200
在大阪カナダ総領事館 Consulate‐General of Canada in Osaka
〒542‐0086 大阪市中央区西心斎橋2丁目2‐3 第3松豊ビル12階
Tel: 06‐6212‐4910
在福岡カナダ領事館 Consulate of Canada in Fukuoka
〒810‐0004 福岡市中央区渡辺通り4丁目8‐28 (株)福岡トヨタモータースビル9階
Tel: 092‐752‐6055
在名古屋カナダ領事館 Consulate of Canada in Nagoya
〒460‐0002 名古屋市中区丸の内3丁目17‐6 ナカトウ丸の内ビル6F
Tel: 052‐972‐0450
在札幌カナダ名誉領事館 Honorary Consulate of Canada in Sapporo
〒060-0809 札幌市北区北7条西2丁目20 東京建物札幌ビル2F 北海道カナダ協会
Tel: 011-726-2863
在仙台カナダ名誉領事館 Honorary Consulate of Canada in Sendai
〒980-8550 仙台市青葉区一番町1−7−1 東北電力ビル
Tel: 022‐268‐5030
在広島カナダ名誉領事館 Honorary Consulate of Canada in Hiroshima
〒730‐0041 広島市中区小町4‐33 中国電力本店14階
Tel: 082‐246‐0057
カナダ観光局 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町ビル20階
TEL 03-5412-6237 ※ガイダンスによるテープ案内
*窓口での対応はしていない。
オンタリオ州観光局 〒160-0005 東京都新宿区愛住町23 WOODY21
E-Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
TEL 03-5367-2252 FAX 03-5363-1118
*資料の閲覧、及び一般の方からの問い合わせは受け付けていない。

現地日本大使館
在カナダ大使館 Canada
Embassy of Japan
255 Sussex Drive, Ottawa, Ontario K1N 9E6, Canada
Tel: (1-613) 241-8541 Fax: (1-613) 241-2232
在バンクーバー総領事館 Vancouver
Consulate-General of Japan
800-1177 West Hastings Street, Vancouver, B.C., V6E 2K9, Canada
Tel: (1-604) 684-5868 Fax: (1-604) 684-6939
在カルガリー総領事館 Calgary
Consulate-General of Japan
23rd floor, TransCanada Tower, 450-1st Street S.W., T2P 5H1 Calgary, Alberta Canada
Tel: (1-403) 294-1057, 1393 Fax: (1-403) 294-1645
在トロント総領事館 Toronto
Consulate-General of Japan
Suite 3300, Royal Trust Tower, 77 King St. W., Toronto, Ontario, M5K 1A1, Canada
(P.O. Box 10 Toronto-Dominion Centre)
Tel: (1-416) 363-7038 Fax: (1-416) 367-9392
在モントリオール総領事館 Montreal
Consulat General du Japon
600 rue de la Gauchetiere ouest, Suite 2120, Montreal, Quebec, H3B 4L8, Canada
Tel: (1-514) 866-3429 Fax: (1-514) 395-6000

古賀敦子さん/フルート/マグデブルグフィルハーモニー交響楽団ソリスト/ドイツ・マグデブルグ

古賀敦子さん プロフィール桐朋女子高等学校音楽科卒業。パリ国立高等音楽院を満場一致の一等賞で卒業。同校トワジエム・シークル終了。ミュンヘン音楽大学国家演奏家コース終了。ブカレスト・...

ダンス留学アンドビジョン【ダンス新着情報 vol.10. 2015-09-15 07:00:00】

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 【1】ごあいさつ&ご案内 ☆彡 :___________________ ☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★ *:・'゜☆。,:*:・'゜☆゜'・:*:,。,:*:・'   \\ 様  // *:・'゜☆。,:*:・'゜☆゜'・:*:,。,:*:・' こんにちは!アンドビジョンのです♪ 新学期も始まり、”芸術の秋”となってきましたね♪ 今週も様々なバレエ学校等の情報を配信させていただきます。 是非、チェックしてみてください♪♪ .:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.  【2】学校情報 *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆* 学校情報はドイツに特化しました☆ ◆ジョン・クランコ・バレエ・スクール 世界中から優秀な生徒が集まるバレエ学校、ジョン・クランコバレエスクール ドイツ南西部の街・シュトゥットガルトにある、シュトゥットガルト国立バレエ団付属のバレエ学校では、 踊りに関する全ての教養を学ぶことが出来ます。 http://www.dance-abroad.com/country/europe/germany/5857-john-cranko-schule.html ◆ミュンヘン・バレエ・アカデミー ミュンヘンにあるドイツ有数のバレエアカデミーで、ダンサーになる基礎を培う。 ドイツ・バイエルン州最大の都市ミュンヘンにある、ダンサーの育成を第一の信条にしているバレエ学校・ミュンヘン・バレエ・アカデミーで学ぶ。 http://www.dance-abroad.com/country/europe/germany/5869-ballett-akademie-munchen-heinz-bosl-stiftung.html ◆ドレスデン・パルッカ・ダンス大学/パルッカ・シューレ・ドレスデン 街そのものが文化財というドレスデンに、一人の女性の情熱が生んだ素晴らしい舞踏学校があります。 第2次世界大戦後、めざましい復興を遂げたドイツ・ドレスデンにあるドレスデン・パルッカ・ダンス大学で、情熱とパワーに満ちた創造力を開花させよう http://www.dance-abroad.com/country/europe/germany/5867-palucca-hochschule-fuer-tanz-dresden.html ◆ハンブルク・バレエ学校 ハンブルクで、振付家ジョン・ノイマイヤーのビジョンと世界を学びその一部になる。 ドイツ第二の都市・ハンブルク。 世界が注目するバレエ団があるこの街で、その付属校で学び、今日のダンス界トップに存在を表せるようなダンサーを目指す。 http://www.dance-abroad.com/country/europe/germany/5868-ballettschule-des-hamburg-ballett.html ◆ドイツ国立バレエ学校ベルリン ドイツの首都・ベルリンで、ヨーロッパ有数のバレエ教育を受け、バレエダンサーとなる。 ヨーロッパの文化都市・ベルリンにあるドイツ国立バレエ学校は、ドイツに多くあるバレエ学校の中でも、ユニークな特色を持っている学校の一つです。 http://www.dance-abroad.com/country/europe/germany/5823-staatliche-ballettschule-berlin-und-schule-fuer-artstik.html ◆マンハイム音楽舞台芸術大学ダンスアカデミー 創立は1762年。ドイツの大学にある名門舞踏学校 伝統と革新の両方を重視することで地位を築いてきたダンスアカデミー。 そのハイクオリティーなトレーニングで、世界で活躍できるダンサーになろう。 http://www.dance-abroad.com/country/europe/germany/6505-staatliche-hochschule-fuer-musik-und-darstellende-kunst-mannheim-akademie-des-tanzes.html 資料のご請求、ご質問などある方は TEL:03-3278-3450 MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までご連絡ください! ☆。.:*:・'゜★。☆。 【3】講習会情報 ☆彡:・:★彡:・:☆彡: 今週は、オーストラリアの冬期講習会情報をお届けします☆ ◆ナショナルシアターバレエスクール冬期講習 オーストラリアで最も歴史あるバレエスクールによる人気の集中講座。 名門オーストラリア・バレエ団の現役プリンシパル、アンバー・スコットがゲスト講師!トップレベルのバレエを体感しよう。 【期間】2016年1月11日〜1月16日 http://www.dance-abroad.com/country/oceania/australia/6390-national-theatre-ballet-school-summer-school-ntbs.html ◆クイーンズランドバレエ団ワークショップ 南半球の世界都市ブリスベンで学ぶクラシックバレエとコンテンポラリーダンス オーストラリア屈指のバレエ団、クイーンズランド・バレエが開くワークショップ。 世界と地域をつなぐ地道な活動で培われた良質のレッスンが体験できます http://www.dance-abroad.com/major/6332-queensland-ballet-summer-school.html ↑↑↑↑ 『小さな村の小さなダンサー』でもおなじみのリー ツンシンが芸術監督を務めるバレエ団!! https://www.youtube.com/watch?v=-acoMvGzF50 ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┏┛■┃国┃内┃語┃学┃レ┃ッ┃ス┃ン┃情┃報┃♪┃■┃ ┗●●●━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻●●●┛ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アンドビジョンでは留学のための語学レッスンも行っています。 先生はもちろん各国のネイティブスピーカー。 レッスン時間や内容は、すべてあなたに合わせて、 フレキシブルに更可能。 ご自分にあったカリキュラムをリクエストできます! 実際、留学経験者の多くが、渡航前に準備すべきだったこととして、語学をあげられます。 100%ダンスに集中するために、語学の準備はしっかりと! http://www.dance-abroad.com/program/language/1262-language-lesson-in-tokyo.html 資料のご請求、ご質問などある方は TEL:03-3278-3450 MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までご連絡ください! **・‥…―━―…‥・*・‥…―━―…‥・** :                    : │ 【5】海外オーディション情報     │ :                    : **・‥…―━―…‥・*・‥…―━―…‥・** ◆ジル・ロマンが芸術監督を務めるベジャールバレエ団のオーディションがございます!! ◆アトランティック・バレエ・シアターがダンサーを募集しております。 ◆バイエルン国立バレエの現地オーディションがございます。 ↑↑↑たくさんのご応募お待ち申し上げます♪♪ http://www.dance-abroad.com/order.html  ┏┓  ┃┃ ━┛┗━━━┓   ┏━┳━┛   ┣━┫ ┓ ┣━┫ ┗━┗━┛ ★┃☆┃★┃☆┃編┃集┃後┃記┃☆┃★┃☆┃★┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛     ☆┃★┃次┃回┃予┃告┃★┃☆┃     ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 気になる情報はありましたか?夢への最初のステップになれたら嬉しいです☆ 皆さんからのご意見・ご感想をお待ちしてます♪ 9月24日木曜日、9月29日火曜日17時30分より弊社にてダンス留学説明会を行います。 説明会は約1時間を予定しております。ご希望の方は事前にご予約をよろしくお願いいたします。 MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムの募集が始まっております。 http://www.tobitate.mext.go.jp/ Teen Vogue の Strictly Ballet シーズン2が始まりました♪♪ シーズン1はSAB(スクール・オブ・アメリカン・バレエ)で今回のシーズン2はマイアミ・シティ・バレエです♪♪ https://www.youtube.com/user/teenvoguemag ↑↑↑↑チェックしてみてねぇ♪ メルマガ登録は、やメールアドレス変更は簡単に登録できます!! HPから登録できるので、やってみてくださいね! http://www.dance-abroad.com/ そして、お友達にも是非ご紹介ください!(゜▽゜)  ・∵・ ・\∨/・ :> ※ <: ・/∧\・  ・∴・ \i/   i  :-×-:   |* /!\    i  |    | _______    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 次回のメルマガは、 9月29日(火)発行予定です。 お楽しみに!p(^^)q

【号外!イタリア声楽公開レッスン決定!】ルチェッタ・ビッツィ先生公開レッスンのご案内

音楽留学メールマガジン 特別号 【新規公開レッスン決定!声楽科の方、必見です!】 ルチェッタ・ビッツィ先生 公開レッスン開催 アンドビジョンの特別プログラムでも大人気のパルマ音楽院教授ルチェッタ・ビッツィ先生の公開レッスンを10月に開催します!!ベルカントの達人と言われている先生のレッスンが、なんと!日本で受けられちゃいます。とってもお得です…早いもの順です…!! 既にたくさんのお問い合わせをいただいておりますので、ご希望の方はどうぞお早めに、お申込みください♪ ≪ルチェッタ・ビッツィ先生≫ アリベルティやサッバティーニ、バルチェッローナといった偉大な歌手たちを輩出してきたイタリア・スポレート歌劇場主催の声楽コンクールは、若き声楽家の登竜門として有名だが、ルチェッタ・ビッツィもここからデビューした名手のひとりだ。理想的なイタリアン・ベルカントの声の持ち主として知られ、その軽やかなリリックソプラノが特徴だ。これまでに、ミラノ・スカラ座をはじめとしたイタリア各地の著名劇場で30以上の演目をこなし、リッカルド・ムーティやブルーノ・カンパネッラといった一流オペラ指揮者や、オペラ監督の巨匠フランコ・ゼフィレッリらと共に舞台を創り上げてきた。2001年には、日本におけるイタリア年公式イベントとしてリサイタルを開催。現在はパルマ音楽院教授として後進の指導にもあたっている。ルチェッタ教授は、入門者から上級者まで幅広く受け入れてくれる。入門者のレッスンは、全ての基本となる呼吸法に重点を置く。中・上級者には、ベッリーニ、ドニゼッティ、ロッシーニ、ヴェルディ、プッチーニといった1作曲家たちの作品や、モーツァルトのオペラを課題に、様々なテクニックを教えてくれる。最終目標はもちろん、輝きに満ちたイタリアン・ベルカントを習得することだ。イタリア年公式イベントでも活躍した、ベルカントの達人から学ぶチャンスです! ☆公開レッスン詳細は【こちら】☆ https://www.andvision.net/program/masterclass-japan/10689-lucetta-bizzi-vocal-masterclass.html ≪アンドビジョン株式会社≫ 東京都中央区京橋1-5-5 京橋共同ビル5階 TEL:03-3278-3450 FAX:03-4496-4903 HP:https://www.andvision.net/ 営業時間 [平日] 10:00-20:00 [土・祝] 10:00-15:00(祝日営業は1-7月のみ) 日曜日はお休みを頂いております。 < メール・ファックスは、365日・24時間受付 >

長谷川ゆかさん/パリ国際音楽アカデミー&ウィーン国際音楽ゼミナール

長谷川ゆかさん プロフィール-まず簡単な自己紹介、現在までの略歴を教えてください。 長谷川さん:国立音楽大学を卒業後、音楽教員として8年間勤務し、ピアノ講師や演奏活動に専念し...

★2/20・ 17:00-【☆ムルハルト国際ピアノアカデミー☆】現地講習会担当者がプログラムについて解説致します!★

ムルハルト国際ピアノアカデミー
Information Session
~ムルハルト国際ピアノアカデミーオンライン説明会~
参加費無料・完全予約制・オンラインでの参加も可能です

ゲストスピーカー:講習会事務局スタッフ Arda Arman さん
日時:2月20日(木)17:00-17:30
場所:≪アンドビジョン・東京オフィス≫
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-8 神田駿河台ビル2階
JR御茶ノ水駅御茶ノ水口から徒歩7分、東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩5分程度

♪参加ご希望の方は、こちらからオンライン予約フォームを送信して下さい。

※説明会予約を選択→その他ご要望等に“ムルハルト”とご記入下さい。

お電話・FAX・メールでのご予約も承っております♪    
電話:03-5577-4500  FAX:03-4496-4903 メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

音楽大学・音楽院・音楽専門学校への留学をアンドビジョンがフルサポート!

03-5577-4500

info@andvision.net

Join Us On

アンドビジョンからのニュースレター