スヴィッツェラ・イタリアーナ音楽院/Conservatorio della Svizzera italiana

ファッショナブルでエレガントな街・ルガーノで、音楽と感性を磨く。

スヴィッツェラ・イタリアーナ音楽院のあるルガーノではマルタ・アルゲリッチ・プロジェクトの音楽祭が毎年開催。

■学校一般情報■
外国人にはリゾート地として有名なスイスのイタリア語圏ティチーノ州ルガーノ。初夏にはルガーノ音楽祭で、マルタ・アルゲリッチが、テーマに沿ったコンサートを開催するなど、文化レベルの高い事で著名な街です。このルガーノにある、私立のスヴィッツェラ・イタリアーナ音楽院は、南スイス応用科学大学の音楽学部でもあります。大学から正式に認定され、スイス国内やヨーロッパだけでなく世界中から留学生が集まっています。
コースには、学士課程と修士課程の2つがあります。学士課程は、①実技演奏、音楽理論、作曲がメインの音楽実技分野と、②4~12歳の子供対象の音楽教育者(スイス国内)を訓練する音楽教員養成分野があります。どちらも3年間でBA(学士)を取得可能です。
また、MA取得を目指す修士課程は、①室内楽やオーケストラでの器楽・声楽実技、ブラスバンド・吹奏楽団指揮、現代音楽アンサンブル指揮の3分野から成る実技演奏、②毎年オーディションによって選ばれ、ソリストを目指す学生の訓練を行う専門実技演奏、③器楽・声楽指導者養成と、小学生対象の教員養成を目指す2分野から成る音楽教育学、④作曲・音楽理論(電子音楽はミラノ国際音楽院IRMusと提携)、の4分野で構成。さらに、上級資格の取得コースも提供しています。
同校は、クラシック演奏家と音楽教師の養成が主ですが、著名な作曲家たちによって設立された現代音楽センター協力の下、"ニュー・ミュージック”についても集中的に学ぶことが出来ます。また、心理学、生理学、音楽教育学など、音楽に関連する学問への理解を深めるため、協力校の大学院コースへの出席を許可。協力校には、ロンドン英国王立音楽大学やニューヨーク大学が名を連ね、スイスにある同校に加え、海外の名門校で学べるのは魅力でしょう。
2002年から6月にルガーノ市で開催されるルガーノ音楽祭は、マルタ・アルゲリッチがテーマに沿ったコンサートを実施、録音もされています。過去には、酒井茜(ピアノ)、大倉正之助(和太鼓)、堀米ゆず子(ヴァイオリン)が招待参加しました。

電話での資料請求、カウンセリングも可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL03-5577-4500

■学校名■

Conservatorio della Svizzera Italiana / The Conservatory of the University of Applied Sciences of Southern Switzerland
スヴィッツェラ・イタリアーナ音楽院(南スイス応用科学大学音楽学部)
■ジャンル■

クラシック、電子音楽
■専攻■

木管楽器、金管楽器、弦楽器、ハープ、ギター、アコーディオン、打楽器、ピアノ、チェンバロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、声楽、指揮、作曲、音楽理論、音楽教育学
■コース■

- 学士課程
BA:Bachelor of Arts

- 修士課程
MA:Master of Arts

- Post-formazione
修士
MAS:Master of Advanced Studies
ディプロマ
DAS:Diploma of Advanced Studies
修了証明書
CAS:Certificate of Advanced Studies
■入学時期■

9月
■コース期間■

学士:3年
修士:2年
ディプロマ、修了証明書:1年
■オーディション■

あり
*修士は志望動機提出、面接あり
*修士作曲はオリジナルスコア、楽曲分析提出
■入学資格■

学士:高校卒業資格
修士:学士
■卒業後の取得資格■

学士、修士、ディプロマ、修了証明書
■料金■

学士、修士:1,500CHF(1セメスター、授業料のみ)
*1年=2セメスター
■申込み締め切り■

3月31日
■その他■

(1)学校入学条件・料金などは、お客様それぞれの条件によって異なることがありますのでアンドビジョンまでご相談ください。
(2)2010年1月現在情報。当該年度や現地の都合によって情報が変更しますので、最新の情報はアンドビジョンカウンセラーまでお問い合わせください。


電話での資料請求、カウンセリングも可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL03-5577-4500
レビュー・体験談を投稿する
お名前
コメントタイトル
コメント
さらに探してみますか?

音楽大学・音楽院・音楽専門学校への留学をアンドビジョンがフルサポート!

03-5577-4500

info@andvision.net

Join Us On

アンドビジョンからのニュースレター